2005年09月28日
ブルーフレーム

結構涼しくなってきましたね。。。
夜の外出は半袖では肌寒いです。
肌寒くなってくると、色んな事を考えます。
「ブーツが欲しいなぁ」
「手袋、何処にしまったんだっけ?」
「鍋、食べたいなぁ」
「カキ、食べたいなぁ」
・・・とともに、「青い炎、そろそろ出動かな」
”青い炎”とは、私が惚れて無理して買った(笑)
アラジン社のブルーフレームというストーブです。
じわじわ~っと暖かくて、もちろんお湯も沸かせて・・・
それからなんといっても癒し系の青い炎とカワイイ姿。
とってもいい奴なのですが、とっても手がかかります

そろそろ真面目にお手入れしなくては・・・
Posted by わらび at 23:48│Comments(2)
│私の好きなもの
この記事へのトラックバック
「アラジン石油ストーブ(ブルーフレームヒーター)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べしてみてください。 =2005年...
アラジン石油ストーブ(ブルーフレームヒーター)【ブログで情報収集!Blog-Headline/life】at 2006年11月27日 02:19
この記事へのコメント
すごくいい感じのストーブ!!
沖縄にはストーブなんていらないから、こういうアイテムには縁がないんだよなぁ~うらやましい・・・
沖縄にはストーブなんていらないから、こういうアイテムには縁がないんだよなぁ~うらやましい・・・
Posted by ゆうき at 2005年09月29日 01:29
ゆうきさん、こんばんわ。
そーですか・・・やはり真冬でもストーブは要らないんですね・・・
私にはそれがすごくうらやましいですよ~
でもでも
このアラジンは、すご可愛くて使うのが待ち遠しかったりしてます。
マメにお手入れして大切にすれば、何十年も使えるらしいです・・
結構大変なんですけどね。
お手入れしないと、青い炎が輪にならなかったりしちゃうんですヨ(笑)
そーですか・・・やはり真冬でもストーブは要らないんですね・・・
私にはそれがすごくうらやましいですよ~
でもでも
このアラジンは、すご可愛くて使うのが待ち遠しかったりしてます。
マメにお手入れして大切にすれば、何十年も使えるらしいです・・
結構大変なんですけどね。
お手入れしないと、青い炎が輪にならなかったりしちゃうんですヨ(笑)
Posted by わらび at 2005年09月29日 22:02