2006年07月22日
OKINAWA MUSIC FESTIVAL in 静岡
まだまだ梅雨も明けない曇り空
・・・だけど蒸し暑い日でした。
今日は地元でOKINAWA MUSIC FESTIVAL in 静岡が開催されました。
昼間は、会場隣の芝生広場で、
研究所の仲間、琉舞の方々、静駿波舞音エイサー団の方々と
ステージをやりました。
途中からお天気もよくなって来たので、
たくさんのお客さまに観ていただき、楽しくできました。
夕方からのコンサートはうちな~タイム?(と、司会の方が言ってました)の
30分遅れで開始。
たくさんの民謡や沖縄ポップスで盛り上がり、癒されました。
印象に強く残ったのは、内里美香さんの「恋の花」「ナークニー」
伸びやかな美しい唄声には会場中が魅了されてました。
それからよなは徹さんの「北谷ナークニー」と「天川」。
超超早弾きで、今彼自身も早弾きにこってると言ってました。
徹さんは唄に対して研究熱心で真面目だし、また練習の鬼というかんじで
すばらしいですねー、尊敬です。
ホントに長い一日でしたが、すごく楽しかったです。
「限定」という言葉に反応して買ってしまった
わしたショップ限定のCD「癒歌」を聞きながら、余韻に浸りながら寝ることにします

今日は地元でOKINAWA MUSIC FESTIVAL in 静岡が開催されました。
昼間は、会場隣の芝生広場で、
研究所の仲間、琉舞の方々、静駿波舞音エイサー団の方々と
ステージをやりました。
途中からお天気もよくなって来たので、
たくさんのお客さまに観ていただき、楽しくできました。
夕方からのコンサートはうちな~タイム?(と、司会の方が言ってました)の
30分遅れで開始。
たくさんの民謡や沖縄ポップスで盛り上がり、癒されました。
印象に強く残ったのは、内里美香さんの「恋の花」「ナークニー」
伸びやかな美しい唄声には会場中が魅了されてました。
それからよなは徹さんの「北谷ナークニー」と「天川」。
超超早弾きで、今彼自身も早弾きにこってると言ってました。
徹さんは唄に対して研究熱心で真面目だし、また練習の鬼というかんじで
すばらしいですねー、尊敬です。
ホントに長い一日でしたが、すごく楽しかったです。
「限定」という言葉に反応して買ってしまった
わしたショップ限定のCD「癒歌」を聞きながら、余韻に浸りながら寝ることにします

Posted by わらび at 23:55│Comments(4)
│沖縄の唄
この記事へのコメント
わらびさんも三線弾いたの?
見てみたかったな~。
でも、静岡でも沖縄にどっぷりつかっているっていう感じだね~^^
見てみたかったな~。
でも、静岡でも沖縄にどっぷりつかっているっていう感じだね~^^
Posted by K's at 2006年07月23日 14:44
>K'sさん、こんばんわ。
そうなんですよ、昼間の野外広場で仲間と三線を弾きました^^
日も差してきて、気持ち良くできましたヨ。
静岡の沖縄ファンの多さにはホントに驚きました!
1200人入る会場が満員だったんですよ。
・・・若手実力者が終結したので、
県外から来られた方も多かったみたいです~
そうなんですよ、昼間の野外広場で仲間と三線を弾きました^^
日も差してきて、気持ち良くできましたヨ。
静岡の沖縄ファンの多さにはホントに驚きました!
1200人入る会場が満員だったんですよ。
・・・若手実力者が終結したので、
県外から来られた方も多かったみたいです~
Posted by わらび at 2006年07月23日 22:51
コンサートは、大盛況だったようですね! 私が静岡に住んでいた20年前では考えられません。また、沖縄では歌手が一同に集まることが、あまりありません。それぞれは、聴けますけどね。 沖縄旅行を当選させて、遊びに来てくださいね~。(ちなみに、韓国旅行を当てたことあります。テレビだったので、名前も読まれて恥ずかしかったです)
Posted by satoshi@沖縄三味線天国 at 2006年07月25日 13:18
>satoshiさん、こんばんわ。
コンサート、ホントに盛り上がりましたよ!!
たくさんの沖縄ファンが集まって、
”静岡にも沖縄音楽ファンが多いんだなぁ・・・”と実感しました。
でも1人4~5曲ほどしか唄わなかったので少し物足りなさもかんじました。
それぞれの唄をじっくり聞ける、沖縄の環境がうらやましいですよー。
韓国旅行が当たったことがあるんですねー! すご~い!!
旅行が当たった方、身近にいないのでホントにビックリです。
で、韓国には行ってこられたのですよね?^^
コンサート、ホントに盛り上がりましたよ!!
たくさんの沖縄ファンが集まって、
”静岡にも沖縄音楽ファンが多いんだなぁ・・・”と実感しました。
でも1人4~5曲ほどしか唄わなかったので少し物足りなさもかんじました。
それぞれの唄をじっくり聞ける、沖縄の環境がうらやましいですよー。
韓国旅行が当たったことがあるんですねー! すご~い!!
旅行が当たった方、身近にいないのでホントにビックリです。
で、韓国には行ってこられたのですよね?^^
Posted by わらび at 2006年07月25日 23:41